注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

自殺についてあなたの考えを教えてください。自殺したいと身内や友人に言われた時にど…

回答8 + お礼0  HIT数 375 あ+ あ-

匿名さん
21/07/08 02:48(最終更新日時)

自殺についてあなたの考えを教えてください。自殺したいと身内や友人に言われた時にどのように答えますか?

私は「本人の選択なのであれば、それが自殺であっても尊重すべき」と考えています。たとえ親子や親友同士であっても、当人の苦労や辛さを全て理解することはできません。生きることが辛い中で、他人が「死んじゃダメだよ!生きなよ!」というのは身勝手なんじゃないかと思います。
身の回りにいる人達が死んだら”私が”悲しくなることは事実ですが、
それは私の問題であって、いま死にたいと思ってる人が背負うべき問題ではありません。
また、死に方によっては他人を巻き込む形(人身事故を起こして他の乗客に迷惑がかかる、死体の処理に税金が使われるなど)になりますが、自殺を考えている人に赤の他人のことまで考える余裕はないでしょうし、「周りの迷惑も考えろよ!」というのはあまりにも酷なのでは?と思ってしまいます。
もちろん、すぐに自殺を選択しないようにできる限りのサポートはしたいですが、
真剣に悩んだ末の自殺を止める理由はないと思います。

私は小学生の時に自分の母親が鬱になり自殺未遂を、大学生の時は親友が自殺を仄めかしていました。
当人たちは深刻でしたし、結果的に死亡には至っていませんが、辛い現状から「死」という選択をしてでも逃れたい!という切実な願いをなぜ私が否定できるのか?と考えてしまいます。

No.3326739 21/07/07 22:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧