注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

こんにちは 両親が離婚後、母方の祖母の家で、家族3人(姉、私、母)で居候させて…

回答1 + お礼1  HIT数 396 あ+ あ-

匿名さん
21/07/11 19:02(最終更新日時)

こんにちは
両親が離婚後、母方の祖母の家で、家族3人(姉、私、母)で居候させてもらってまいした。ですが、母と祖母のそりが悪く、祖母から「この家を譲るから、私が出ていく」と言われてしまい、それを知った母の彼氏さんが、(持ち家があり、2世帯住宅なので、片方の家を貸してもらいました)「家来れば?」と言ってくれ、2年前に引っ越しました。1年前二人は再婚し、今は夫婦です。旦那さんはお金に余裕があるらしく、私と姉に色々気を使ってくれて、欲しい物を買ってくてたり、誕生日にはブランドの鞄をプレゼントしてくれたり(母にはもっと高価なものを(笑))としてくれました(勿論、姉と私で出来るだけのお礼はさせて頂きました)余裕ある暮しをさせてもらっていました。
ですが、ここ最近、母が隣人さんとうまくいかず、ゴタゴタがあり、母がすごく痩せたり、倒れたりしました。元から神経質なのもあり、気にし過ぎてしまったようです‥。
その問題に旦那さんはあまり手を貸さず、逃げてるようで‥。
その事で母がカンカンで「いい物件があったら出ていく、離婚はしないから、家賃は旦那に払ってもらう」「比べれば前の旦那(私達の父です、今思えばモラハラでした、浮気もしてました)の方が優しさはあった、今の旦那は、人に興味がないし、冷たい事を言ったりする、冷酷な感じ、後は隣人もやだ、この場所もやだ」「このまま甘えたままじゃだめだと思う」と言っていました。
私は、「引っ越したって、次の隣人が良い人とは限らない、それに、旦那さんの家賃をはらってもらうなら、旦那さんが駄目と言ったらそれで終わりだし、甘えたままじゃ駄目といっても、家賃払ってもらうなら結局甘えてる。よく考えた方がいいよ、見切り発車は怖い」と伝えました、今の生活は本当に恵まれていると思います。ここが駄目なら、どこ行っても同じだと姉も言っていました。
母は「見切り発車じゃない、昔から考えてた。このまま同じ事を繰り返すなら、出ていったほうがマシ」と‥
ちなみに姉はこの前に「もう引っ越しはやだ」と母に伝えていました
。(姉は小さい時から、引越しを6回程経験しています)
「お姉ちゃんはそう言ってたけど、旦那に出ていってくれと言われたらお姉ちゃんも何も言えないよね、旦那が追い出すなら家賃も旦那が払わざるおえなくなるよね、そう言わせるようにもっていく」と言っていました‥。
長くなって申し訳ありません‥。私は止めたほうがいいのでしょうか‥?母の気持ちを尊重した方が、いいのでしょうか?
回答お願いします。

No.3329085 21/07/11 14:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧