注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

結婚して5年目、2人の子供(今年3歳、5歳)の4人家族です。 旦那は農業で、私…

回答4 + お礼0  HIT数 402 あ+ あ-

匿名さん
21/07/12 22:02(最終更新日時)

結婚して5年目、2人の子供(今年3歳、5歳)の4人家族です。
旦那は農業で、私は美容関係のお仕事をしてました。しかし、農業で働く人が居ないので渋々、旦那と一緒に農業してます。

別に手伝うのは苦じゃないけど、一緒の様に働いてるのに、子供の送迎も家事、育児全部私。
私が家事をしてる時に、子供はまだ遊び盛りであそぼーって誘ってきます。
その度に私は手を止めて遊んだりして、家事はどんどん遅れて遅くなり、遅くても子供と9時に寝たいけど、9時までに家事は終わらず……。私が寝ないと子供達も寝ない。
洗濯物も、旦那は自分のだけ洗って、私や子供たちの分は洗濯もまわしてくれず、私はただ、旦那の子守りとしているような存在なのか?家政婦?主婦以下?

5分だけでもいいから仕事から疲れてるのも分かるけど、子供と遊んだら喜ぶから遊んであげて?とお願いしてもダメ……。
終いには畳む洗濯物が沢山たまってて、畳んでくれると助かる……と言うと、俺のは畳まなくていい……。
イライラは募るし、子供にも当たるし、悪循環……。私みたいな主婦さんはいますか?いたらどのように対処、対応、そして生活リズム送ってますか?

離婚も3回は口にして、書いたりもしたけど1度は破られました。
そろそろ限界。手に職持ってるので、子供を養う自身はある。
離婚するのは簡単なので、今思いとどまってます。

No.3329957 21/07/12 21:08(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧