注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

仕事の業務の中で体調が悪くなる業務があります。どうしたらいいでしょうか? …

回答2 + お礼2  HIT数 310 あ+ あ-

匿名さん
21/07/26 14:51(最終更新日時)

仕事の業務の中で体調が悪くなる業務があります。どうしたらいいでしょうか?

私は30歳女性、工場で契約社員の仕事をしています。

仕事内容は主にラインで部品取り付けの仕事ですが、一部の製品が流れる時だけ私は人数が余ってしまって運搬の仕事を任されています。

体調が悪くなる業務というのはその運搬の仕事です。

正直に書くと暇な時間がすごく多く、20〜30分その場に突っ立っていないといけない時が1日に何度もあります。その間、何もすることがありません。

職場から遠いため、行ったり来たりも体力的にきつく脚がすごく痛くて、運搬の仕事自体も行ったり来たりが辛く、頭痛と目眩、吐き気などの体調不良に悩まされています。

頭痛と足の痛みがひどく、眠れない時もあり、ずっとぐらぐらとめまいが続くこともあります。

生産が多いと1日中その製品が流れる日もあり、1日中運搬の仕事という日もあり、すごく困っています。

転職することも考えていますが、何か工夫しながら続けて行けたらそれがベストで、相談させてもらいました。

夫も同じ会社で働いており、トイレで休んでいたらいい、バレないと言われており、本当はそんなことはしたくないのですが、体調が悪くなるよりはいいのかなと迷っています、、

No.3338886 21/07/26 11:41(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧