注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

多発性嚢胞腎+脳動脈瘤+鬱病の母 聞いてください。 我が家は母子家庭で…

回答6 + お礼4  HIT数 403 あ+ あ-

匿名さん
21/07/26 16:02(最終更新日時)

多発性嚢胞腎+脳動脈瘤+鬱病の母

聞いてください。
我が家は母子家庭です。
母は遺伝性の多発性嚢胞腎を患っていて、身体障がいの等級1です。
今は透析を週に数回受けてます。
合併症で高血圧があり、その影響で脳動脈瘤も発症してます。
左手にシャントを作る際に医師がミスをしてしまい、常に少し痺れがあるようです。
私は現在17歳です。我が家は生活保護と母の障がい年金を受給しています。
ケースワーカーさん曰く、月に数千円(自治体により差があるので一応額は伏せます)なら収入報告しなくて良いとの事で
こづかいは自分で工面してます。
ちなみに、等級1級なので数ヶ月に一度のペースで年金とは別に手当が頂けます。これは収入申告の対象外です。

実情はこんな感じなのですが
クラスでうちが生保だからっていじめられます。
難病だからと言っても理解が得られません。
そればかりか母の膨れた左手の血管をグロテスクだとバカにしたり、脳動脈瘤の場所的にクリッピング手術のみで、傷のせいで頭頂部に毛が生えてこないのをバカにする男子までいます。
頭頂部のそれは二年目になりますが、未だにチクチクする産毛程度で、母は部分ウィッグを着用してます。
あろう事か、それを後ろから剥ぎ取ったのがその男子です。
もう本当に許せません。

また、腎移植も検討していたのですが
診察の結果、私の腎臓ではダメでした。
私も母から遺伝しているそうです。
昔から体力がないもあり、母が自分と同じだと納得し
ごめんねと後悔して塞ぎ込んでしまってます。
母のせいじゃないのに。
(※母は元々私から腎臓を貰う気がありませんでした)

母は色んな事情から鬱を繰り返し発症しています。
自傷やODもあり、未遂も入院も拘束も胃洗浄も経験してます。
それでも私を残したくないと懸命に生きてくれてます。
でも時々、死にたいと呟きます。
私も正直一緒に旅立ちたいです。
そんなわけにいかないのも分かってます。
二人とも最後まで生きなくちゃならないです。
母の介助や家事は私がやっていて
辛い時は抱き締めて言葉を交わしたり、夜はいつも一緒に寝てます。
最近では誕生日プレゼントを何にするか考えてます。
私が母に出来る事ってこれ以外に何かあるでしょうか?

No.3338914 21/07/26 12:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧