最近の若者(主に高校生まで)は自分から発言する人が少なすぎませんか?私は医療現場…

回答2 + お礼0  HIT数 234 あ+ あ-

匿名さん
21/07/27 13:14(最終更新日時)

最近の若者(主に高校生まで)は自分から発言する人が少なすぎませんか?私は医療現場で働いてます(外来です)が、先生が「今日はどうしましたか?」とか聞くとチラッと母親をみて母親が「汗疹のようで、痒がってます」と代わりに言います。そういうケースが非常に多いと感じます。中には大学生で親同伴、親が言い、子どもは一言も話さないというのもありました。本当に小さい子どもならわかりますが、アトピーとか痒いことを中学生、高校生が自分の口で言わないで親が代わりに言う、唖然としてます。私が子どもの頃は親が同伴しても「自分のことだろ?自分で言え」と言われてましたが・・・。今の時代普通なのかな?なんかショックだわ~。今後受験や就職面接でも親が付き添ってるのかな?

No.3339542 21/07/27 12:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧