注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

子供が嘘をつく、盗むがくせになってしまっています。 小学5年生の娘ですが低学年…

回答6 + お礼0  HIT数 570 あ+ あ-

匿名さん
21/07/31 20:07(最終更新日時)

子供が嘘をつく、盗むがくせになってしまっています。
小学5年生の娘ですが低学年の頃から家族のモノを勝手に自分の物にする事が増えました。児童精神科へ連れて行ったら恐らくASDのグレーゾーンと言われました。
何度か厳しく叱って泣いて反省しても次の日には同じことを繰り返します。
嘘も平気でつきます。それはもう挨拶がわりのように自分の都合の良いようにつき、罪悪感もないよう。
漫画を買いに行くと言って出かけていったので、ちゃんと何を買ったか言いなさい。
と言って約束したのですが、帰ってきて、お釣りをチェックしたら、足りず。
「お店の人が間違えた」「ジュースを買った」「駄菓子屋へ行った」
と嘘を並べます。最後までどれが本当か分かりません。
厳しく叱ったところで変わらず、学校や専門機関にも相談へ行きましたがこれと言った解決策も見つからず、ここへそうださせていただきます。

No.3342210 21/07/31 12:26(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧