注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

会社都合で営業に異動となり、定年退職された上司から仕事を引き継いで独り立ちして1…

回答6 + お礼5  HIT数 521 あ+ あ-

めろこ( OCtUCd )
21/08/10 23:41(最終更新日時)

会社都合で営業に異動となり、定年退職された上司から仕事を引き継いで独り立ちして1ヶ月ですがもう辞めたいです。
辞めたい理由は1つ、とある取引先からパワハラ紛いのことをされているからです。

本来営業がやる仕事ではないことまで求められる、更にその取引先のトップが曲者で、80過ぎた老害なのですがちょっとしたことで怒りだし、注文内容の予定もコロコロ変えられる為それに合わせて手配をし直したり、デザイナーさんに修正をお願いしたりと余計に駆けずり回らないといけない羽目になり、心身共に疲れています。

この間は先方の間違いなのに無理難題言われ、本来休日だったところ夕方から出社し、その案件に関わる社員さんにも迷惑をかけてしまいました。
外部のデザイナーさんにもムッとされたような態度を取られており、板挟みで辛いです。

担当外して貰えないか社長に相談した方がいいと他社員から背中を押され、相談したものの全く取り合って貰えず、「今やめてしまうのも貴方の成長的にも良くない」だの「売上の為に我慢して欲しい」だのと私自身のことは考えてくれてないような回答しか得られませんでした。

会社自体を辞めようにも、小さい会社故にもし転職先が見つかったとしても実際辞めさせて貰えるまで何ヶ月かかるかわかりません。
その前に自分がホワイト企業に雇ってもらえる自信がありません...
(実は異動前に転職活動をしており、何十社と受けたのですが全く内定が出ず失敗におわった為泣く泣く異動を飲んだという経緯があります。)

ずっと気落ちしていて、心が晴れません。住んでるところは実家からかなり遠く、友人も遠方の人ばかりでひとりの為気晴らしに遊んだり、とかもできなくてより一層孤独感を感じています。
家にいても社用携帯に着信があるんじゃないか、など全く気が休まらず、実際には鳴ってないのに携帯のバイブレーションの音が鳴って聞こえてくることがあります。

このままその取引先のパワハラに耐えながら苦しみ続けるか死ぬかの2択かなと思っています。


皆さんならどうされますか。
異動して独り立ちして1ヶ月ほどなので、社長の言う通りその取引先との関わりをやめるにはまだ早い、と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、もう少し耐えるべきでしょうか...。

No.3347199 21/08/08 02:48(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧