注目の話題
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。
妻が子供に口癖のように『のに』って言葉を使い幾度となく子供を追い込むからやめるように言いましたが、全くなおりません。 片付けるって言ったのに… お風呂入

眠ることが嫌いになってしまいました。 どうかご意見を聞かせてください。 …

回答5 + お礼4  HIT数 286 あ+ あ-

匿名さん
21/08/09 07:05(最終更新日時)

眠ることが嫌いになってしまいました。
どうかご意見を聞かせてください。

最近《眠る》という行為が極端に苦痛に思えてきました。
当然眠気が限界を超えてしまえばそれに伴い眠ってはしまいますが、そこで一度でも目が覚めてしまうと再度眠るまでに謎の不安感に襲われて眠れなくなってしまいます。
無理やり寝てしまおうと思ってもモヤモヤがついてまわって眠れません。音楽等を流して気を紛らわせようとしてもそれらも結局無意味で。むしろ神経が昂ってしまって穏やかになるどころか不快になります。
結果眠る=嫌なもの、と脳が判断したのか極端に眠ることが嫌いになってしまいました。

こうした場合どうすればいいでしょうか。
寝不足が続いていて生活に支障が出始めています。
睡眠薬に頼る、またはお酒の力を借りて眠るなどはなるべくしたくありません。
どうかお知恵をお貸しください。

No.3347257 21/08/08 07:46(悩み投稿日時)  
回答制限
1人につき1回答のみ

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧