注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

私は今、声優になりたいと思っています。 きっかけは小学5年生の時です。その時好…

回答6 + お礼1  HIT数 323 あ+ あ-

匿名さん
21/08/16 08:08(最終更新日時)

私は今、声優になりたいと思っています。
きっかけは小学5年生の時です。その時好きで見ていたアニメをきっかけに声優という職業を知り、まるで命を入れているみたいだなと、小学生ながら感動しました。
その時から今まで声優という職業について調べて、狭き門であること、道の厳しさなどは理解しています。また、自分なりにボイストレーニングの動画を見たり、原稿を読んだりして練習をしています。
しかし、私の両親は常々「国公立大に行って」「安定した職業について」と、小さい頃から言っていたため、私は未だに親に声優になりたいと伝えられていません。
高校2年生なので、高校卒業のその先の進路を決めなければならないと分かっているのですが、親に反対されるのではないか、怒られるのではないかと思い、勇気が出せずにいます。

そこでひとつ案として、高校卒業後に親の言う通り国公立大学へ進学して、サークルの代わりに独学で練習するか、又はワークショップなどに自分のお金で通うという方法を考えています。(大学に通うとしたら、好きで且つ声優にも役に立てられそうなので、日本語について学べる文学部を考えています。)

ですが、養成所などに行く方が断然良い指導を受けられると思うので、できるならやはり養成所や専門学校に行きたいです。

私は今、どうするべきでしょうか。アドバイスや助言をいただきたいです。

No.3352681 21/08/15 21:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧