注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

12才です。最近、人生が辛くなってきてしまいました。 4年生くらいから人と喋る…

回答6 + お礼0  HIT数 283 あ+ あ-

誰にも言えないさん
21/08/27 17:45(最終更新日時)

12才です。最近、人生が辛くなってきてしまいました。
4年生くらいから人と喋るのが苦手になり、それが3年近く続いてます。
私はカウンセリングを受けているのですが、なかなか解決出来ず、お母さんに相談してもあまり思っている事や、過激な事(死にたい等)は話せません。お父さんもいるのですが、私がカウンセリングを受けていることもしらず、常に怒鳴ったりしているので悩み事が話せる様な人ではないです。お母さんは普段、とても優しい人だし、私が好きなものの話もじっくり聞いてくれるのですが、何か急な変化があると焦ってしまい少し怒ってしまう時があります。(お父さん程怒りはしない)私が急に落ち込んでしまったことに焦ったのか最初は話をなかなか聞いてくれませんでした。聞いてくれることが最近は多いのですが、「死にたい、消えたい」などと言うとそんな事はないと知ってても怒ってしまうのではないかと思ってしまい、軽く相談などは出来そうにありません。お母さんは最初カウンセリングを受けたいという意見を受け入れてくれるのもやっとの事で、相談しても、「私だって辛い思いしてるのに、あんたはすぐカウンセリングなんか言ってていいよね。そういう所は本当に辛くなって学校にも行きたくなくなってしまった人が行くんだよ」という感じでした。(今は普通に受け入れてくれる)
4年生の頃は人と喋るのが、苦手になってしまったというだけだったのですが、最近は、夜眠れなくなったり、幻聴や幻覚の様なものが見えたり、文などを書いていると訳が分からなくなってしまったりなどということが多くあります。5年生の頃は、目標があり、中学に入ったら、ボカロを作って投稿するという夢(?)がありました。その頃は、有名になりたいとかそういう夢じゃなくて、ただ作った物をネットに残したい、あわよくば一人にでも聞いてもらうか、リスペクトしてる人に想いを届けたいという、そんな願いがありました。
でも、最近はその目標がまだあっても、死にたいと思う様になってしまいました。
絵などを描いていると今までの描き方と同様に描いているつもりなのに、人を描くといつの間にか口が裂けてしまったりなど、絵を描いていても何か変になってしまいます。
お母さんさんも最近は優しいし、環境は充分なのに症状だけが悪化するばかりです。
ここまで来ると病院に行った方がいいのでしょうか?(お母さんも今は受け入れてくれるので)
何か解決策とか思った事とかコメントしてくれると嬉しいです。(お母さんの事は今は受け入れてくれるので、悪く言わないで欲しい。)あと自分と似たような症状の人、症状に当てはまる病気などがあったら教えてくれると有り難いです。

No.3360526 21/08/27 04:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧