言葉が凶器になることを実感した話です。 最近、ある男友達に告白されました。 …

回答4 + お礼0  HIT数 429 あ+ あ-

ぴの( 23 ♀ wrwUCd )
21/08/31 07:29(最終更新日時)



言葉が凶器になることを実感した話です。
最近、ある男友達に告白されました。
長年の友人というわけでは無かったのですが信頼出来て尊敬出来る友人でした。

告白を受けた時、今まで恋愛対象として見ていなかったことと他に好きな人いたことがあり戸惑いました。しかし、元から素敵な人だと思っていたので嬉しい気持ちの方が大きかったです。
他に好きな人がいるからと伝えお付き合いをすることはありませんでしたがその後も少しの間友人関係を続けていました。

その後しばらくして私自身の体調が優れない状態に他のいくつかの人間関係の揉め事が重なり自分に余裕が無くなってきました。昔から自己嫌悪がひどくなると自分の事を好きだったり大事に思ってくれる人に八つ当たりする癖があるのですが、そのせいでその友人にひどいことを言ってしまいました。
直接本人に言ったわけではなく、SNSに彼を傷つける事を書いてしまいそれを彼が見てしまった形です。「話していて楽しいのは向こうだけだからやり取りをしたくない」といったような内容です。

その後彼からの連絡がピタリと止まった事でその文を見られたことに気づき2日ほど時間を置いて謝罪をしました。
しかし、結果的に縁を切られてしまいました。この件に関しては私が全面的に悪いので覚悟はしていましたが大事な友人を傷つけた罪悪感と喪失感は予想以上でした。

彼は最後まで私を責めることはなく「信頼していた人に裏切られて人を信じられなくなったから離れる。本当に好きだったし好きにならせてくれてありがとう。」と言っていました。

言葉が凶器になることも1度失った信用は元に戻らないことも分かっていて、だからこそ友人や家族に伝える言葉には気をつけていたはずなのに、自分の自己中さのせいで過ちを犯してしまいました。後悔することも病むことも誰かに相談することも自分のことしか考えてないようで自分に憎しみが募ります。

彼はとても優しい人だから今も私なんかよりもずっと辛い思いをしてると思います。謝罪をする前に縁を切られなかっただけでも感謝をしないといけないとも思います。執着しても彼に嫌な思いをさせることは分かっているので自分の中でどうにか折り合いを付けようとしているのですが、今までこういう形で縁を切られたことが無いためずっとモヤモヤして何も手に着きません。

罪悪感を抱えて二度と同じ過ちを犯さないことが私に出来る唯一の贖罪とは思うのですが、もう一度仲良くしたいという彼への身勝手な執着がずっと残っています。
彼の事もやった事も忘れるつもりは無いのですが、どうすれば心の整理が出来るのでしょうか。

No.3363500 21/08/31 01:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧