注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

日本では結局女性=家政婦の構図は今後も変わらないと思うのですけど、どう考えますか…

回答10 + お礼0  HIT数 321 あ+ あ-

匿名さん
21/09/02 13:31(最終更新日時)

日本では結局女性=家政婦の構図は今後も変わらないと思うのですけど、どう考えますか?

なぜそう思うかと言うと、差別の話ではなくて、物理的な話になります。

女性の正規雇用は大きくは進まない→非正規雇用→帰宅時間も比較的男性より早い→家にいる分家事をする。

女性が正規雇用でも、結局女性が男性の賃金を超えることはなかなか無い→じゃあその分家事で埋めてよ。

この連鎖。

男性がやらないというより、
「女性の正規雇用が少ない」
「正規雇用なのに男性より賃金が下」
「非正規女性には時間が男性よりもある場合が多い」
「男性の残業当たり前社会」

あとは、日本古来からの遺伝子レベルの刷り込みで、女性の生活が変わっても男性だけ脳がついてゆけず変われない。

だとしたら、時間を対価としてもらって、家事労働足す在宅ワークに勤しむほうが、わたしは楽だなと感じてしまいます。

逆らっても、日本にいるうちは無理な気がして。

No.3365056 21/09/02 11:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧