注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

いつも諦めが早く、これをして将来何になる?とか、近い将来に命を落とすかもしれない…

回答4 + お礼3  HIT数 326 あ+ あ-

匿名さん
21/09/03 10:26(最終更新日時)

いつも諦めが早く、これをして将来何になる?とか、近い将来に命を落とすかもしれないのに今必死になる必要がある?といったネガティヴな考えしかできず、物事が続きませんし、向上心が全くありません。
部活動も習い事も職場も、3年間が限界です。
看護師5年目になりますが、4年目には、急性期から慢性期病院へ転職しました。急性期で学びたいことが見つからなかったのと精神的にきつかったからです。得意分野はなく、知識は最低限で、ただ毎日の業務をこなしています。もちろん、患者さんの安全を守るためにミスをしないように真面目に働いています。でもそれは当たり前ですよね。

こんな生き方ではいけないと分かっているのですが、受け身で、向上心が全く湧かないんです。仕事が嫌だなと感じたら、「資格とって真面目に仕事しているだけでえらい!」と自分に甘くなるときもあります。
将来のことをしっかり考えていて、目標を持って仕事をして、向上心のある方をみると、本当に尊敬します。
このまま歳を取って何十年看護師をしたとしても、急性期で働く新人看護師にも及ばない、仕事のできない資格だけの看護師になりそうです。それは嫌なのに、向上心が湧かない…。
どうしたら頑張ろうと思えますか。どうしたら目標がみつかりますか。この、すぐ諦める冷めた思考って、よくないですよね。どう思いますか。

No.3365261 21/09/02 18:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧