注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

わたしには同じクラスで大体一緒にいるAと、その子の次によくいるBちゃんがいます。…

回答1 + お礼0  HIT数 310 あ+ あ-

優( 16 ♀ 9hxUCd )
21/09/05 00:34(最終更新日時)

わたしには同じクラスで大体一緒にいるAと、その子の次によくいるBちゃんがいます。AとBは以前はそんなに関わりはなかった感じです。
Aとは共通のホットな話題だとか漫画の話だとか毎日喋ってたんですが、席替えによって席が離れてしまい、Aは別の子とよくいるようになりました。

そして最近また席替えをしたんですが、Aと席が近くなったので今度からまた話せるかなとうれしく思っていたんです。でも、Aは私に全く話しかけないし、私の隣の子と毎回話しているんです。しかも、その子と話す時は楽しそうでも、私が話しかけると全然で。嫌悪感は感じないんですが、好きな友達から話しかけられた時の表情って分かるじゃないですか。あれが以前より全くなくなっていて。
(打ち解けたからこそ素を出しているとも取れるような…?)

一度そうされると次もそんな態度を取られたらと思うと怖くて、話しかけられなくて、でも相手からも話しかけられないのでどんどん壁ができてしまってるように感じるんです。でもメッセージのやりとりは普通にしているんです。あの漫画更新されたの見た⁉︎とAちゃんから話を振られた時は戸惑いました。

メッセージでは普通で、むしろ相手から来たりもするのに、学校だとほとんど話さないんです。

そういった私の中でのゴタゴタが起きる前にAと放課後遊ぶ約束をしていて、その日が来週になっているんですが、なんだか直接会って話す勇気が 相手から話しかけてくれない限りわたしにはなくて。もしAが遊んだ時つまらなそうだったら本当に悲しいし、以前遊んだ時の様子を知ってるだけあって怖いんです。

いつの間に仲良くなったのかAとBで主に話すようになってるし、(Bは以前は私に話しかけていたのにAにばかり行くようになりました。でも特に嫌われているとも感じないです)
帰りもいつも2人で帰っていたのに全く誘われないし。誰も一緒に帰る人がいない時は声かけてきましたけど…
(でも都合良く扱われている感じではないです)なんだか今はクラスの中での孤立感がすごいです。

嫌いな子に対する態度と好きな子に対する態度の差が分かりにくい子なので、嫌われてるかもわからないし怖いです。
来週遊びに行く予定も、今は怖くて…
メッセージで、あんま乗り気じゃなかったら行かなくてもいいよって送ろうかも迷ったんですが、それじゃAも断りにくいじゃないですか。
私はAの 私の事をどう思ってるかにいつての考えを聞きたいけど、もし私がAで、嫌いな奴からそんな事聞かれたら面倒でしかないと思うんです。
そうやってぐるぐる自分の中で考えてしまって、余計に話しかけられなくなっての悪循環になっています。

私は大人数が苦手なので、Aが最近話しているグループにも最初は入っていたけど最近は入る気にならないし、1人は別に苦じゃないんですが、みんな案外周りの状況をよく見ているので以前はAと一緒にいたのに 急に私が1人なのをみんなが見てどう思っているんだろうと考えてしまいます。


その子は性格が悪わけじゃなく普通に良い子なので、もう知らない!みたいに考えることもできないんです。
こんな1人の友だちに対して考えているなんてAにとっては重いだろうし、もうどうしたらいいかわかりません。
私はAと、どんな風に向き合えばいいのでしょうか?

長文失礼致しました🙇‍♀️

No.3367002 21/09/05 00:31(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧