注目の話題
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環

分かりづらいかもしれません。 高校生女子です。少し前に好きな人ができました。そ…

回答1 + お礼0  HIT数 216 あ+ あ-

匿名さん
21/09/07 12:00(最終更新日時)

分かりづらいかもしれません。
高校生女子です。少し前に好きな人ができました。その人が私のLINEを追加してきて友達になったのと、その人も私のことを好いてくれているような発言や行動を取ってくれたのがきっかけです。ただ、一度二人で出かけたのですが、その時に少し「ん?」と思うような行動をその人がとり、それからその人のことが本当に好きなのかわからなくなってしまいました。毎日向こうからLINEが来ると苦痛、でもLINEが来ないとそれはそれで寂しいという感じで、感情がとても不安定で辛いです。最近、自分がその人のことを好きになったきっかけや、好きなところを思い出してみようとしているのですが、好きになったきっかけも、今自分がその人のことを好きな理由も、「自分のことを好いてくれているから」しか思いつきません。その人に告白されたわけではないのですが、電話に誘ってくれたり、二人で出かけたときにすごく距離が近かったり、ボディタッチをしてきたり他にも色々とあったので、好いてくれているのは間違いないと思います。ただ、その人が自分のことを好いてくれているからという理由しか好きな理由が思いつかないのは、少しおかしいのではないかと思いました。私は、これは私が自分のことを好きになってくれたあの人に依存しているのではないかと思います。そもそも私は自己肯定感がとても低く、自分のことがどうしても好きになれないのが悩みだったんです。(今も悩んでます)だから、自分の代わりに自分を好きになってくれる人が現れて、依存してしまったのではないかと思いました。正直、とても辛いので、その人のことをきっぱり忘れたいです。でも、その人はクラスメートで、卒業まで同じクラスなんです。どうすれば諦められるかを知りたいです。今のままは本当に辛いんです。何でもいいので、回答お願いします。長文失礼しました。

No.3368385 21/09/07 00:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧