注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

親との事について質問があります。 今は未成年なので不可能ですが自分に自立できる…

回答5 + お礼2  HIT数 303 あ+ あ-

匿名さん
21/09/14 10:11(最終更新日時)

親との事について質問があります。
今は未成年なので不可能ですが自分に自立できる準備が出たら実家を出て法的には無理ですができる限り縁を切りたいです。
理由は幾つかあります、1つ目は幼稚園〜中学生くらいまでにあった虐待の恐怖心が消えないことです。具体的に何をされたかと言うと、「包丁を持って追いかけられる、ドライヤーで首を締められかけた、布団を鼻と口に押さえつけられ呼吸を止めようとする 」そして、心身的なストレスを与えられる等です。高校生になった今はそのような虐待はされていません。ですが、イライ ラすると激しく扉を閉めたりする等の色々な場面で過去を思い出し恐怖心にかられます。
2つ目は私の恋愛を否定されてしまうことです。全ての恋愛ではありませんが、1番最近の人との事で「これ以上付き合うなら自殺する」等と言われてしまい、将来が不安です。私にとってその人は 素行は良くないですが親の恐怖心から救ってくれた唯一の大切な人でした。
その人が居たから、今私は生きています。その人と出会う前は本気で死ぬことを考えて適当に生きていました。だからすごく悲しいんです。
そして3つ目に親からの行き過ぎた監視があります。未成年は親が監護する義務があるということは知っているので仕方ないですが、大人になっても変わらないと思うんです。
(ちなみに母子家庭ですが、親は精神的病から働けていないので学費等は父親負担です。お金を払って貰っている手前言いづらいですが私は父親とは仲良くないのであまり頼ろうとは思っていません。)
私の親は「ここまで育ててやったのに 」「利用するだけ利用して」とよく言います。それに監視癖もあるので縁を切る事はなかなか難しいと思うのですが似たような境遇の方で突破出来た方、なにか考え等ある人いらっしゃいましたら是非教えていただきたいです。よろしくお願いします。

No.3370474 21/09/09 23:16(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧