39歳で5歳の自閉症と診断された息子がいるシングルファザーです。 去年の5月に…

回答10 + お礼3  HIT数 1132 あ+ あ-

匿名さん
21/09/19 13:55(最終更新日時)

39歳で5歳の自閉症と診断された息子がいるシングルファザーです。
去年の5月に相手の不倫で離婚しました。
今年に入って、7歳の娘さんのいるシンママさんとお付き合いしたのですが、
その人と再婚を考えているのですが、
自分は現在滋賀に住んでいて、相手は京都住みで、最初、相手の意向で京都にいずれ引越しして、一緒になろうと話していましたが、息子の保育園を変えなければならないのと、現在通っている療育施設や、来月から通う事になった自閉症専門の小児科での月一のリハビリなど、いろいろ関わってくれた全てを変えなければならない事が子供にとって、負担になるような気がして、京都に行った方がいいのか悩んでいます。自分の実家は京都で、病気持ちの母親が一人で住んでいて、そっちも心配なので、当初は、息子の保育園があと2年で終わり、小学校入学のタイミングで京都に引越しと考えていましたが、、。
相手は引越しは可能なのですが、京都を出たくないとの事で、その理由は、前の旦那が滋賀住みで、親の反対を押し切って滋賀で一緒に住んだとゆう事で、今度はそうゆう事はしたくないとの事でした。
息子は、自閉症なので、やはり環境が変わるとそれなりに負担がかかる事が予想されます。現に、京都に会いに行って、新しい場所で一緒にデートしたりする時も、うちの息子がしばしば癇癪を起こしてしまったりします。そのたびに、やはり息子の慣れた環境の元で生活した方がいいのかと思うのですが、やはり彼女と別れるのはつらいです。
息子の成長等を考え、彼女とは別れ、このまま滋賀に住み、今受けている様々なリハビリ等を受け続けた方がいいのが、彼女との結婚の為に、京都に戻り、そこで新たに息子の支援方法を検討する、でもいいのか。
どうしたらいいでしょうか。

No.3373029 21/09/13 17:37(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧