注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

幼稚園と小学校と中学は親の希望で受験させられました。 小さい頃通ってた塾の…

回答2 + お礼0  HIT数 283 あ+ あ-

匿名さん
21/09/14 07:56(最終更新日時)

幼稚園と小学校と中学は親の希望で受験させられました。

小さい頃通ってた塾の宿題の存在を私が忘れたせいで母がヘレディタリーみたいに半狂乱になったことが最初の恐怖体験。

物を壊す、どう行動しても怒鳴る父と一緒に置いてかれそうになったこと。

家出したけど親は探しには来てくれず、近所の人に捕まったこと。

ゲームするからと、よく暗くなるまで外で放置されたこと。

褒貶問わず、よく父に似てるって言われたこと。

母親がオンラインゲームで大きな笑い声を夜通しあげていて、受験中も受験前日もそれを抑えてくれないこと。

受かっても他の人への自慢の材料にするだけです。とにかく、母はオンラインゲームばかりです。私の受験も、ゲームなんじゃないかと思います。朝から晩までずっと机か塾の日が何年も続きました。「お母さんが塾に行かせなかったら受からなかったんだよ、あんたは努力してない」が口癖です。

親含めてリアルでは誰にもこのこと言わないのですが、よく思い出して頭が痛くなります。



弟は家が落ち着いたころ生まれました。
彼は受験を強制されず、友達とゲームをたくさんやっても怒られず、ほがらかに育っています。
私も弟好きです。
家族の中でまともに話せるのは弟だけなので、弟が歪まなくてよかったなぁと思います。

親は弟は頑張ってる!と言います。私もそうだと思います。ただ、私もけっこう頑張っています。事実はどうあれ、特別ないがしろにされてる気分が抜けないんです。

受験にお金をかけてもらえることに、感謝するべきだとは思います。我が子が可愛いからこそ受験させてもらえたんじゃないかと思いたいですけど、なかなか不信感が拭えません。
いえ、可愛かったし愛されていたとは思います。ただ、憎まれもしていると確信しています。

大変な時期に生まれた子どもを、憎くと思うのは、子供側からすると きっと仕方ないんだよね、と思います。私だって表に出さないようにしても湧き上がる感情はコントロールできませんし、余計悲しいので無理に好きになろうとしてほしくありません。

「勉強が出来なかったら超高学歴の父ではなく、母である私が責められるんだから」って気持ちもわかります。

第一子に厳しく当たるのもよくある傾向ですよね。

仕方がないことなので過去の母を責める気はまったくありません。

問題は今の私のメンタルです。

親に愛されたいという気持ちが人一倍強く、それを恋人にぶつけてしまったらと思うと嫌です。紛れもなく父と同じになってしまいます。
私も父も自己愛性人格障害だと思います。

甘えたい、満たされたいという幼少期の願望を取り除く、あるいは人の迷惑にならないよう満たすにはどうすればよいのでしょうか。

憎まれていない弟を羨ましく思ってしまいます。

No.3373429 21/09/14 05:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧