注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

【注意】 見方によっては差別的表現になってるかもしれません 頭に浮かんだこと…

回答5 + お礼4  HIT数 342 あ+ あ-

匿名さん
21/09/15 06:49(最終更新日時)

【注意】
見方によっては差別的表現になってるかもしれません
頭に浮かんだことそのまま打ち込んだので文章おかしいです


発達障がいあったら何言っても許されんの?んなわけないじゃん
何が「ちょっとしたことなんだし、お兄ちゃんなんだから気にしないで」だよ…
僕からすれば確実に心に刺さる一言だったし、いっつもアイツのわがままを我慢して聞いてきたのになんでなん?
意味わからん、マジで…
別に障がいのことを責めてるわけじゃないし、差別する気もないけど、なんでちゃんと言ってあげんの?親やったらダメなことはダメって言わないかんのやないん?発達障がいやけんしょうがないとかおかしいやろ
問題起こしたら全部発達障がいのせいにするつもりなん?
そんなことして周りが傷つくことすら考えてないん?
なんなん…まじで…ほんとに意味わからん
アイツの言うことは全部聞いてやるのにこっちの言い分には全く聞く耳持たんし
どうせアイツが満足すればそれでいいとか思っとるんやろ
障がいがあるから可哀想な子としか見てないんやろ
アイツの将来も考えてないけんそんな無責任なことできるんやろ
じゃあ障がいがない僕は恵まれた子だからなんでも自分で頑張ってくださいってこと?
親の気持ちとか理解出来んし、アイツの気持ちも考えとることも理解出来んからこんなことが言えとるだけかもしれんけど、たまには僕のこと見てくれても良くない?
そんなに興味ない?
もういいよ
諦めればいいんやろ?
勉強すんのも自分のためで誰かに褒めてもらうためやないもんな、分かっとるよそんなこと
でも、1人で頑張るんも意外と辛いんやって…言っても分からんか

No.3373847 21/09/14 19:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧