注目の話題
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは

パートナーに不満やちょっと棘のある言い方を他人の前でもする人って結構いらっしゃい…

回答3 + お礼0  HIT数 244 あ+ あ-

匿名さん
21/09/21 10:06(最終更新日時)

パートナーに不満やちょっと棘のある言い方を他人の前でもする人って結構いらっしゃいますか?
例えば最近あったのは、義母の「○○ってどうなった?」という問いに義父が「だから○○だって言ってんじゃん」と少し強い口調で返していたのを見た時とか、他にも友達夫婦の車に乗せてもらった時に、友達の夫が送迎してくれたのですが思っていた時間より早かったらしくうまく時間を潰せなかったようで、私達を迎えに来て車の中で「もっと遅くて良かったのに…俺今日何もできなかったんだけど」とパートナーである友達に不満を漏らし、「子供が帰りたくてぐずっちゃって…そうだよね、ごめんね💦」とやり取りしているのを私は気まずくて何も言えずに黙って車に乗っている…みたいな事がありました。
ずっと機嫌が悪いわけではなく話題が変われば元に戻るし、関係のない私には使い分けているかのように普通の口調なので私に被害はありませんが、大体そういう夫婦は片方が大らかで、「パートナーにそんな言い方するんだ…」とこちらが思っても、言われた側は「そうだよねー、ごめんねー」とか、「こう思っただけなの、気にしないで」とかうまく宥めてかわしていて、他人の前ですらこうなら日常ではもっとこんな言い方されてるのかなぁ?何も思わないのかなぁ?と感心して見てしまいます。多分口調がきつい側は自覚がないのかもしれないけど、こういう夫婦はわりといるのでしょうか?

No.3378426 21/09/21 08:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧