注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

子どもの保育園入園について 保育園の入所に詳しい方がいたら教えてください。…

回答1 + お礼0  HIT数 322 あ+ あ-

匿名さん
21/09/26 00:26(最終更新日時)

子どもの保育園入園について

保育園の入所に詳しい方がいたら教えてください。


来年度、真ん中と下の子を3歳児と1歳児で申し込む予定です。
現在長男が4歳児で保育園に通っています。


私の住む自治体は年少から年長も、産後2ヶ月したら就労を開始しないと退園になってしまいます。昨年冬に末っ子を出産した為、パート先に育休制度がなかった為、一旦退職という形になりました。この場合、産後2ヶ月で就労を開始しないと長男は退園となります。


しかし、長男も年少の終わり頃で友達もたくさんできて、園長先生も「幼稚園に転園させる方はあまりいないよ。年少さんは空きがあるし、お母さん就労証明出せたら在籍できるよ」と言われ、元のパート先に頼んで一年間だけ、在宅で勤務していることで就労証明を書いてもらいました。


実際は産後半年経ったところで仕事はしていません。書類だけ出してという形になっています。


しかし、春からはまた仕事を始める予定でいるので下の2人を入園させたいです。

この場合、就労中で下の子を申し込む形になるのですが、その際に収入など調べられてしまうのでしょうか。そうなると働いてないので上の子まで退園という形にならないかとても不安です。


他の近隣の市は、育休制度がないパートの場合でも幼児クラスなら1年間程は働かなくても退園せず通えると聞きました。


実際個人の過去の収入などマイナンバーなどで調べられたりするのでしょうか??書類には怪しい場合は職場に電話して確認するとは書いてありました。


詳しい方がいたら教えていただけたら助かります。

No.3381064 21/09/24 23:54(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧