注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

考え方の違い

回答1 + お礼1  HIT数 646 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
07/05/12 08:26(最終更新日時)

最近転職したばかりで、先日新入社員を対象にした研修がありました。 全国にお店が200店舗以上ある会社で、転勤可能と地区限定と選べます。転勤可能と言いましても、会社と本人の交渉をしたうえで決まるため、無謀な転勤はありません。私は派遣の工場勤務を何度か経験をしていて地元を離れる事に抵抗が無くなってきていて、知らない土地で新しい発見をするのがとても楽しみで転勤可能にしましたら、入社が決まりすぐ転勤で地元を離れる事になりました。 私のように、すぐ転勤する方は珍しいと同期にも言われ、驚かれています。会社都合というの転勤扱いの為、住宅手当が出て負担金が少ないのも転勤可能を選んだ理由でもあります。 地域に密着して働く事も素晴らしいと思いますが、知らない土地で0からのスタートも刺激的でいろんな事を体験できるチャンスだと考えてます。地元から引っ越しをした事の無い方からすると、いきなり転勤する人は不思議な事なんでしょうか? 地元を離れるのがおかしいみたいな感じに聞こえていて、どうしてそう考えるんだろう?と思い、スレを立てました。
役職のついているほとんどの方は移動を何度か経験しています。

No.338222 07/05/11 10:37(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧