親ガチャに外れた人に読んで欲しい。自分は家庭環境がすごく悪かったので、 だいた…

回答4 + お礼4  HIT数 538 あ+ あ-

匿名さん
21/10/02 13:19(最終更新日時)

親ガチャに外れた人に読んで欲しい。自分は家庭環境がすごく悪かったので、
だいたいの「親ガチャ」とか言ってる人のレベルではカス中のカスだったと思う。
でも、親がほとんどいないぶん、好きにできる面もあり、いいこともあったし、
周りの大人は信用できないということを体感した。
いい親ではないなりに母親のことを嫌いになれなかった。
努力とか能力とか以前に、「運」がダメだった...っていうのあるのわかる。
でもそのベースで生きていかなきゃいけないんです、これからも。
土台はもう決まってしまってる場合が多いけれど、
変えられることもあるし、盛ったりもできます。
親なんて所詮、他人ですよ。
親身に付き合いたければ付き合えばいいし、大人になったら自分で決められる。
自分は家族という運は大凶だったけれど、外見はよかったんです。傍目から見て。
子供の頃は外見がよいというのもあまり役に立たなかったけど、
若い頃はすごく得をしたし、外見がいいといじめられたりはしにくい。
親ガチャも外見ガチャも最悪に悪い!という人もいるかもしれないけれど
なにかしら当たりがあるはずだし、
国籍ガチャとか、健康ガチャとかの致命的なところではずれを
引いている人だっていっぱいいる。
自分が全部当たりをひいていないとおかしいと思うのは、
確率の問題で無理なことです。
親の呪いってあるけど、親以外の他の呪いもいっぱいある。
親の呪いに抵抗したぶん、のうのうと生きてきた人よりも、
社会での呪いや洗脳には強くなってる。
親がサイテーでたまらん!というのを思わないでといいたいんじゃなくて
あなたの人生はガチャガチャじゃないですよ、と言いたい。

No.3386279 21/10/02 11:16(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧