注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

すごーく不思議なんですが…義母の行動が。 昨日は義実家で叔父達が来て宴会し…

回答4 + お礼4  HIT数 417 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/10/03 11:59(最終更新日時)

すごーく不思議なんですが…義母の行動が。

昨日は義実家で叔父達が来て宴会してました。その宴会には参加しませんでしたが、少しだけ挨拶に顔は出しました。

テーブルを片付けしたりを手伝ったりしました。

その時義母がフルーツをむいて言って出しました。そんなに食べきれないだろって量でテーブルも無理矢理置くからごちゃごちゃ。案の定大人は食べず。

で、2歳の甥っ子は食べ物大好きで目の前に食べ物があるといつまでも何でも食べる子で食べ過ぎで入院した事もあります。

その甥っ子が目の前に出されたフルーツを我慢出来るはずもなく…すっっっごく食べたがりました。じゃあ3つで終わりだよ?って約束したけど、まだ宴会してるし、フルーツはあるから食べたがって義母に確認してあと1つだけを3回繰り返して。
まだ食べたいって泣き叫んで、叔父さんも食べさせたら?って言ってあげてしまったんです。→最後のは義母や義妹に確認せずあげてしまいました。

で、義母が来てあっ!ダメダメ‼︎なんであげちゃうの?食べすぎだよ‼︎も〜っとなりました。

一気に空気が悪くなり、義母も私に食べすぎだから気をつけてって言われてしまいました。

でもですよ?甥っ子以外誰も食べてない。甥っ子は食べたがるけどあげちゃいけない。→いっつもですが、義母テーブル狭いのに延々と食べ物だしてもうお腹いっぱいで入らないからって言っても一応って出すんです。で、甥っ子が泣き叫んで毎回甥っ子とのやり取りを繰り返してるんです…

それなら出さなきゃいいんでは?それもすっごい量なんです。

で、毎回毎回余っている困るから持って帰って‼︎が繰り広げられます。

帰ります。ありがとうございました。から、義母が私に○○いる?がスタートします。

それも
義母→オードブル残り物いる?私→大丈夫です。いらないかな。
義母→お寿司残りいる?私→いらないかな。義妹にどうぞ。義母 義妹は甘やかさないから○○(私)だけだから特別よ。内緒なの。 私→うちはいらないかな。でもありがとうございます。
義母→煮物いる? 私→いらないです。
義母→みかんいる? 私→いらないです。
………私→じゃあおかあさん、ありがとうございました。

義母→あっそうだ!梨いる?→とまた始まる。
こんな感じで帰宅する〜から30分位かかります。非常に疲れる。

で私が思う義母の謎

①皆食べない、甥っ子が泣き叫んで食べたがる物を出して毎回毎回義母がも〜‼︎ってなるから出さなきゃいい。なんで出すのかな?おもてなしなんだろうけど、毎回毎回甥っ子のくだりが苦痛。

②帰りますからの持ってく?攻撃も苦痛。
断った時も義母……そう。とかサラッとしてなくて気まずい空気になるし、うざいの‼︎なんの!だから嫌なんだよね。

何なの?

タグ

No.3386914 21/10/03 08:53(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧