注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

残業代についての相談です。 8月からパートとして働いているのですが、残業代…

回答1 + お礼1  HIT数 272 あ+ あ-

匿名さん
21/10/14 22:12(最終更新日時)

残業代についての相談です。

8月からパートとして働いているのですが、残業代の計算がおかしいと感じています。

まず、私の雇用条件が下記になります。

週5日勤務
所定労働時間 9時〜17時(実働7時間)
時給 1,100円

勤務時間は30分単位となっています。

8月給与
基本給 140,800円(128時間×1,100円)
残業代 825円(3時間×275円)

私の8月の所定労働時間が128時間になり、その給与が140,800円なのは理解できました。

しかし、18時を超えての残業時間が3時間あるのですがその単価が1時間につき275円で計算されていました。

給与の計算は労務士に依頼をしており、会社の誰もが(社長含む)何に基づいて残業代の時給単価が275円になっているのか分からない状態です。

私の知識不足かもしれませんが、法律に基づく根拠などがあればご教授いただけますと幸いです。

よろしくお願い致します。

No.3395255 21/10/14 20:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧