注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

不眠と情緒不安の症状について。子供の頃から、睡眠が浅く、すぐには寝付けませんでし…

回答2 + お礼0  HIT数 233 あ+ あ-

匿名さん
21/10/20 23:20(最終更新日時)

不眠と情緒不安の症状について。子供の頃から、睡眠が浅く、すぐには寝付けませんでした。ストレスが溜まってたり、悩みが増えると普段も寝れない日は多く、慢性的な睡眠障害です。ストレスを凄く感じた途端に、発作のように、呼吸困難になり、涙が止まらなくなります。仕事で辛い事があると、帰り道にずっと涙が止まらない、家に帰っても涙が止まらないし。寝れなくて、コントロールが効かない自分は何度かありました。酷い時だけ、心療内科に行きました。適応障害と言われ、薬を勧められても、仕事で運転出来ないのは困るので、漢方を飲んで仕事に行きました。やがて落ち着いた時は、心療内科に行かなくなりました。自分が病人だと認めたくないところがあります。睡眠は常に悪いです。休みに引きこもって、睡眠をまとめて取る事もあります。
性格は真面目で、努力家です。必死に頑張っていても、上手くいかない出来事に酷く落ち込んでしまい、子供の頃から落ち込みやすく、トラウマのような考えを常にもっています。
私は、発作が出て、仕事に支障をきたすことは避けたいと思います。涙が出ると、本当に止まらないです。
どこにどう相談したらいいのか、アドバイスをもらえればと思います。今回も発作が久しぶりに出てしまい、怖くなってしまいました。
周りで話を聞いてくれる存在はいます。それでも、不眠は良くならないし、困っています。

No.3399300 21/10/20 22:31(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧