注目の話題
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる

派遣の人達がとにかくひどい。 よく世間では、「派遣だからって差別するな!」とか…

回答4 + お礼4  HIT数 445 あ+ あ-

匿名さん
21/10/26 06:25(最終更新日時)

派遣の人達がとにかくひどい。
よく世間では、「派遣だからって差別するな!」とか言われるけど、現実見ると無理だよ…。

まともな人もたまにいるけど、本当に「たまに」だもんな。
多くの人は当たり前の常識すら分からない。

うちの会社は工場だけど一部上場のちゃんとした会社。
福利厚生も整ってるし、無茶な作業もさせる事はしない。
そんな管理が行き届いた環境なのに、派遣の人達がいつも秩序を乱す。

入社して来て、たった2~3日で急に来なくなる人達。
何がしたいの?
うちの会社みたいにちゃんとしたところで働けないなら、どこに行っても無理なんじゃない?

遅刻や欠勤を繰り返す人達。
渋滞してた(嘘)、朝から熱が高かった(無連絡で休んだ次の日)、親戚に不幸があった(何人目?)
言い訳がまるで小学生。
しかも30代40代とかの、いい年したオッサンが恥ずかしげも無く開き直って…。

非常識な人達とは喋りたくもないけど、コミュニケーション築くためには仕方なく会話するけど…。
口を開けばパチンコ、ゲーム、借金があるとかの身の上話し。
そんな話し聞きたくないし、まだ親しくもない相手にする会話の内容?

仕事をやれば愚痴ばかり。
自分達は派遣だからこんな作業しかさせてもらえない!…とか。
あのねぇ、右も左も分からないレベルの人達が仕事を語らないでくれる?

極め付けに嫌なのは、自分がミスして他の従業員に迷惑を掛けても謝らないこと。
上司に叱られてるのに他人事みたいな顔。
謝ることもせずに、ハァ…。、ええ…。、あー…。しか言わない。
ミスした事は仕方ないにしても、先ず謝るのが常識って事すら分からない連中。

ミスして叱られて、謝りもしないでふて腐れてる。
こんな連中と上手くやれと言われても迷惑。
嫌なことがあったらすぐに会社来なくなる連中に仕事の何を教えろと?

まともな人達…。と言ったら失礼だけど。
ちゃんとしてる派遣の人達も当然いる。
そういう常識がある人達は本当に話しが分かる。
仕事を教えててもストレスが無い。
積極的に覚えてくれるから、管理業務まで任せられる様になる。

それを見て非常識な連中が、差別だ!エコヒイキだ!と言い出す。
脳ミソ腐ってんの?
実績があるから仕事の質も上がる…。そんな簡単な理屈すら分からないオッサンども。

文句言うなら遅刻や欠勤するなよ?
任された仕事をまともにこなせよ?
同じようなミスを繰り返すなよ?
最低限、謝るくらい出来るようになってから言えよ?
今までその年齢になるまで何をやって来たんだ?
不思議で仕方ない。

あんな連中、出来るだけ相手にしたくない。
でも仕事だから無視は出来ない。
嫌だけど顔に出さない様にニコニコ接してるのが苦痛で仕方ない。
ストレス半端ない。

あー、派遣を雇うのやめてくれないかな~。
会社の都合は分かるけど、仕事以上にあの連中のお守りはストレスなんだよね~…。

どうも。
長い愚痴でした。

普段は表に出せないから、ここで吐きました。
失礼しました。

No.3401933 21/10/25 04:16(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧