注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

行き場のないやるせなさ。長文です。 本当に長文で、読みにくいと思います。 た…

回答5 + お礼2  HIT数 674 あ+ あ-

匿名さん( 32 ♀ )
21/10/25 23:46(最終更新日時)

行き場のないやるせなさ。長文です。
本当に長文で、読みにくいと思います。
ただ吐き出したいだけなので、よっぽどお暇な方だけ、お願いします。
ご批判などは、どうかご容赦下さい。

先日、母親が亡くなりました。母は、若い頃に親戚の名前を勝手に使って借金をしたり、私を未婚で産んですぐ祖父母に預けたまま蒸発し、たまに帰ってきては家のお金を盗って突然いなくなり、音信不通になるのを繰り返す...そんな人でした。
ちなみに父のことは全く知りません。きっと父も私の存在を知らないと思います。

幼い私は、2〜3年に1回帰ってくる母のことが大好きでした。お土産をくれたり、優しくしてもらった記憶もあります。
その反面、母は平気で嘘をつく人でした。
『○を買ってくれる』『○○に連れて行ってもらう』など、楽しみにしていた約束を守ってくれることは一度もありませんでした。私が約束を反故にされたと気付いた時には、母はもう家から居なくなったあとでした。
その場しのぎの、叶えるつもりがない嘘の約束をして私を喜ばせて、いざバレると居なくなって連絡を絶ち、忘れた頃にまた帰ってくる。その繰り返しでしたが、幼い私はたまにしか会えない母が好きでしたし、何か約束をする度に『今回は叶えてくれるだろう』と母を信じました。
また裏切られたと分かった時は本当に悲しく、失望が積み上がっていき、人格形成に悪影響だったと実感するくらい、心がとても深く傷ついた出来事でした。

祖父母は育ての親として懸命に私を育ててくれましたが、元々とても貧乏で、更に祖父母とも病気をしたため、経済的に中学まで通わせるのが精一杯で、私自身も勉強ができなかったこともあり、高校に進学できず中卒でアルバイトで働き始めました。
その時期に、母と、私が物心ついてからずっと母と連れ添っている内縁の夫との3人で、半年間だけ一緒に暮らした事があります。
生活費として、お給料12万円のうち9万円ほどを毎月請求されて払っていたのですが、田舎の内縁夫の社宅アパートで私一人の生活費にそんな掛かるわけがなく、大人になった今は分かりますが、母達に搾取されていました。
当時もその金額はおかしいと感じていて、幸いそのことを相談できる方がおり、その方のお陰で母達の元から半年で離別でき、遠く離れた場所で周囲の方々の支援のお陰で自立して生活を始めることができました。
ですが、その間も祖父が亡くなったり、祖母の介護のことで何かと母達と関わらなければならない機会があり、その度に責任逃れされ、お金を騙し取ろうとされ、裏切られることばかりが続きました。
10年前、私が結婚してすぐに祖母が亡くなり、母と葬儀のことで揉めて、今までの積もったものもあり、自制心がプツンと切れて怒りが爆発しました。
それを最後に、母とは完全に連絡を断ち絶縁状態になりました。いつ金の無心に訪問されるか、勝手に私の名前で借金されるか...という母の影に怯えながらも、子供にも恵まれ、この10年、平穏に暮らしていました。

続きます。

No.3402456 21/10/25 22:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧