注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

母親の再婚相手、義父について相談です。 2人きりの時に義父から『気が合わない。…

回答4 + お礼0  HIT数 497 あ+ あ-

匿名さん
21/11/03 19:00(最終更新日時)

母親の再婚相手、義父について相談です。
2人きりの時に義父から『気が合わない。疲れる。空気を読んで出てってくれ。』と怒鳴られました。

これは今から4年前のことです。
当日24歳だった私はそのまま家を出ていきました。

この事は私と義父以外誰も知りません。
兄弟は義父に対し感謝や尊敬の気持ちを持っているので、なぜ突然家を出たのか聞かれても答えずにいます。

結果としてこの事がきっかけで家族と私の間に歪みが生まれ連絡を取らなくなりました。

また、兄と私で弟の学費以外のお金を免除する事が家族になる契約でもありました。

弟は何も知りません。
全て父親がやってくれたという設定で通すように言われてる為です。

私が家を出てけと言われたのは、弟が社会人になりお金の必要が無くなった。なのに家を出る素振りがないことに切れた為と思われます。

空気を読め。というのはそういう意味です。

ここで相談なのですが、私は何も言わずに母や弟を心配させている悪い人間なのでしょうか?

友人から、母親が可哀想だと言われ、前向きな気持ちになれません。

義父は怖い人です。
私を家から追い出したあと、家族の前で『いつでも帰ってきていいからね。ご飯食べにおいで。』と笑顔で言える人です。

正直なこと言うと怖くてもう関わりたくないのが本音です。

またそのようなことを簡単に出来る人です。
私が事実を伝えたところで信用されないのが目に見えてます。

今更もう家族のことで悩み落ち込み自責の念にかられて鬱を再発させたくないです。

それでもやはり私は向き合うべきなのでしょうか?

21/11/03 14:45 追記
私が家を出たあと母親から義父との浮気を疑われ『縁を切って欲しい』と電話で言われました。
家族と完全に連絡を遮断したのはその時です。

後に自分も鬱になり、母親もあの時精神病だったのだと思い今は許してます。

先日母親から手紙が届き、
『私は今はもう元気だよ〜☆あの時はごめんネ!主ちゃんに会いたいなあ、主ちゃんが会いたい時でいいから会いに来てね。』と書いてありました。

軽い内容に呆れました。

No.3407783 21/11/03 14:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧