注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

母子家庭で育ちました。 母に今までごめんねと謝られ、全然気にしてなかったよと咄…

回答14 + お礼0  HIT数 907 あ+ あ-

匿名さん
21/11/11 23:24(最終更新日時)

母子家庭で育ちました。
母に今までごめんねと謝られ、全然気にしてなかったよと咄嗟に言いました。
でも悲しかった、悔しかった昔の気持ちをじわじわ思い出して苦しいです。
気にしてないと言った手前実はこう思ってたんだよなんてもう言えないので、ここの方に聞いて欲しいです。
不幸自慢みたいになります。すみません。

20歳から実家を出てずっと一人暮らししてました。
去年結婚しました。
下に弟と妹2人がいます。
一番下の妹が産まれてすぐ両親が離婚しました。
当時私は中学2年生。
ストレスからか母にはキツいことをよく言われてました。
家計を助けろと言われました。
中学生なんて雇ってくれるのは地元では新聞配達くらしかなかったけどやりました。
お金がないお金がないと言われてたので高校受験は滑り止めの私立は受けませんでした。
幸い一本だけ受けた県立に合格しました。
高校生活もバイトバイト、進学費用なんて当然ないので卒業後は就職しました。
働きながら車の免許を取りました。
頑張って貯金して20歳で実家を出ました。
成人式出ませんでした。振袖のレンタル費用まで貯められなかったので。

ちょうどその頃母が再婚しました。
優しそうな男の人でした。
お金に余裕ができて心にも余裕ができたのか、母はすごく穏やかになりました。
私がいなくても大丈夫そうでした。
新しい父のおかげで弟たちは大学や専門に進学できました。
車の免許も成人式の費用もどうにかなったようです。

私だって進学したかった。
振袖着てみたかった。
バイトに明け暮れた学生生活もっと友達と遊びたかった。

でも全部自分の意志で行動したことです。
母に逆らうことも奨学金を借りて進学することも誰かに頭を下げて振袖レンタル代をどうにかする選択肢もあったのに、そうしなかったのは自分です。

それが分かってたから、たぶん気にしてないよって言ったんだと思います。
あと、どんなひどいことを言われたって母がいなければ生きていられませんでした。子供だけでは生活できません。

どうして今頃謝ったの?
忘れてたのに。

No.3411839 21/11/09 19:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧