注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

遅刻癖がなおりません。 現在高校1年生の女です。 どう頑張っても学校に遅刻し…

回答4 + お礼0  HIT数 292 あ+ あ-

匿名さん
21/11/12 11:09(最終更新日時)

遅刻癖がなおりません。
現在高校1年生の女です。
どう頑張っても学校に遅刻してしまいます。
一学期までは学校に1度も遅刻せず行っていました。もっと言うと、小学校のときから学校に遅刻して行ったことは今まで1度もありませんでした。それなのに、10月以降どう頑張っても遅刻してしまうようになりました。

特に環境自体は変化していません。
10月のある日を境にHRはおろか一限にも遅刻するようになりました。
朝寝坊しているわけではありません。
5時もしくは5時半に自分で起きて、2度寝なども一切なく勉強しています。

なぜか、気づいたらいつも遅刻しているのです。
正直学校には行きたくありません。
特に二学期に入ってから学校に行くことに少し抵抗があります。
ですが、大したことではないレベルです。
唯一、勉強が尋常じゃなく出来ないので、
二学期に入ってからやばい事に気づき必死に勉強していますが、追いつけそうにもなくそれがとても辛いです。
毎日これをやっても意味があるのか、
大事な時間をすり減らしてやったこれに結果がついてくるのか、もう間に合わないかもしれない、こんなことしてて大丈夫なのか、ものすごい不安にかられます。
最近何が原因なのか、周りに人がいないと寝れなくなりました。
夜は超熟睡のような動画を付けて、目をつぶって1時間半位でようやく眠れます。
前まで楽しくやっていたゲームも全く面白くありません。なので、やらなくなりました。
部活も情緒不安定になる原因になるので 休んでいます。
これぐらいの事で辛いだなんて世の中の働いている全ての人に申し訳ないと感じます。
自分が社会不適合すぎて、将来がものすごく不安です。
いまさら勉強を辞めるなんて選択肢はないし、遅刻ばかりする自分が本当に嫌いです。

No.3413430 21/11/12 08:14(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧