注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

今月から転職で新しい職場に来たのですが、残業代が30分から付きます。 9時…

回答2 + お礼0  HIT数 234 あ+ あ-

匿名さん
21/11/16 21:37(最終更新日時)

今月から転職で新しい職場に来たのですが、残業代が30分から付きます。

9時から始業開始で、大抵
自分は8時35分くらいに会社に着くのですが今日もそのくらいに着いてタイムカードを押そうとすると、先に来ていた女性社員に何故か止められ「来るの早い」「何か早く来てやらないと行けない仕事あるの?」などと言われました。

その女性社員が子供の病気で早退した後に上司に8時半過ぎにタイムカード押したらいけないのか確認すると30分過ぎてるから良いと言われました。8時半過ぎてからタイムカード押しても残業代が発生するわけではないので、特に会社に不利益になるような事もありません。

何か悪いことしたわけではないのに、その子持ち女性社員に咄嗟に謝ってしまった事、仕方ないですが、その人は子供の事で早退したりもして少なからず、会社に迷惑かけてるのに、何故人には厳しいのか?笑
これに似たこと言われたの今回で2回目ですが、何故2人きりのときにだけ言ってくるのか?(私と彼女以外みんな男性)

なんだか、イライラ、モヤモヤするんですが
どうしたら良いでしょうか?

生理でイライラしてるのもあり
今日はいつもよりムシャクシャしてて、明日以降に顔合わせるのも苦痛です。。。

悪いことしたわけじゃないのに、
何か悪いことしたような気にさせられ謝ってしまった自分も憎いです。

No.3416184 21/11/16 20:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧