注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

ここで以前も悩み相談させていただきましたものです。 長文です。 …

回答3 + お礼1  HIT数 426 あ+ あ-

匿名さん
21/11/17 02:02(最終更新日時)

ここで以前も悩み相談させていただきましたものです。
長文です。



いずれ再婚予定のパートナーがいます。
(向こうは子ども3人こちらは1人)
いつも皆で遊びに行き、
向こうの子どもからも直に
もう一緒に家に住もうと言ってくれる間柄です。
パートナーとは、
子ども最優先で動くのを1番に
今いろんな環境を整えている最中です。


わたしのほうには産後まもなくから、
様々な理由からお父さんがいません。
(産後のモラハラ、借金など)
向こうにはお母さんの存在はありました。
(母親の不倫が原因でしたが面会は有)


その後、その母親が不倫相手とよりを戻し子どもを妊娠しパートナー自体は面会謝絶、子どもには会わせなければ死ぬと脅され、子どもとの面会は続けました。


おそらくですがもう子どもは産まれたはず。臨月になるまで面会がありましたが、それぞれの子どもの精神的によくないから、新しい家庭を大事にしてほしいから、義母の説得も交え出産を機に面会を絶つことになりました。(脅しはそれでもありました。。)


子どもは、内心はわかりませんが、もう会わなくていいとのことでした。なんとなくは、わかっているのだとおもいます。子どもは小2、小3、中1の男の子です。


わたしは情にすごく熱い性格で、世話好きで、愛情を注ぐ自信はあります。

パートナーが子どもには、わたしのことを、【お母さん】という存在になるかもしれないという話しはしました。

理解はされましたが、まだ一緒に暮らしてないし年齢も大きくなっているので、【お母さん】ってなるのかな?というのが子どもの意見でした。


わたしとしては、
わたしのほうの子どもには最初からお父さんがいないけど、あなたたちには【お母さん】は、いる。いまはもういろんな事情で家庭が違うけど、無理にお母さんへの想いは消さなくていいし話しも聞けるから。わたしは自分の子と差をつけず、みんなを自分の子としてパートナーと一緒にたくさん愛情を持って育てていきたい。いまも大切、これからも大切。パートナーが(亡くなったりして)いなくなったとしても、見捨てたりしないし裏切らない。みんなで一緒に楽しく過ごしていくのが幸せです。

ということを伝えたいのですが、
子どもからしたらどうおもうでしょうか。。そんなの子どもにしかわからないとおもいますが。。

パートナーが、お母さんになるかも、の話をしてからのほうがより懐っこくなった感じはしています。

子どもに愛情を注ぐ相手はたくさんいたほうがいいから、お母さんも大事にしてほしいとは思いつつ、、、、、子どものことを考えず面会のことも自己満足な気がしてならない本当のお母さんのことは、同じ母親としては腹がたっております。

No.3416287 21/11/16 22:58(悩み投稿日時)  
回答制限
参加者締め切り

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧