注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

人間関係が良いから辞めたくても辞められません 介護職をしてる24歳です。 …

回答6 + お礼6  HIT数 337 あ+ あ-

匿名さん
21/11/18 05:16(最終更新日時)

人間関係が良いから辞めたくても辞められません

介護職をしてる24歳です。

覚悟はしていたのですが、体力的にも精神的にも辛く、人手不足で休日出勤もあります。
正直元々やりたかった職業ではないので、今後の自分のキャリアビジョンが見えず、モチベーションもなくなってきてます。
給料も手取り14万ほどで昇給してもあまり増える見込みなしです…。
もちろん休日も少ないので体力的にも精神的にも休めません。

人手不足もあるせいか上司に辞めたいと相談しても「ここ以上に人間関係が良いところなんてないから、辞めたらどこ行ってもやっていけないよ」といわれました。
今は転職活動中で選考が進んでいるところもありますが、上司のおっしゃる通り、このままずるずるやっていくしかないのか?と思ってしまいます


それに、
・月の残業が10時間程度
・人間関係が良い
・大手なので福利厚生良し

というのが現職にあって辞められません。

介護職って世間的に辛い仕事だと言われてるし、ベテランスタッフさんにも「ここは介護度が高いお客さんが多いから、ここで慣れたらどこ行ってもやっていけるよ。私もここのホーム以上に厳しいところは体験したことない」と言われます。それだけが転職のやる気に繋がってる面もありますが。

やはりどの知り合いにも「人間関係が良いなら辞めるのは勿体ない!」と言われます。

今まででバイトでも運良く人間関係が良く働きやすいかったので、人間関係で悩んだことがなく、もし転職して人間関係で悩んだ時が不安です。
それならこのままだらだら続けた方がいいのでしょうか?

No.3416641 21/11/17 18:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧