注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

現在高校3年生です。 2学期から不登校気味になりました。1 週間くらい休んで…

回答2 + お礼2  HIT数 388 あ+ あ-

学生さん
21/11/18 03:02(最終更新日時)

現在高校3年生です。
2学期から不登校気味になりました。1
週間くらい休んで学校に行きづらいです。
明日も休もうと思ってます。

「行かなくなった理由について」
①校内選考で指定校推薦の枠が取れて、仮決定(警察沙汰などの問題を起こさない限り99%合格)が決まったから。卒業さえできればいいと思ってる。

②クラス内に本当の友達がいない。表向き、上辺だけの人間関係。※いじめられてはない。

③普通に学校に行くのがめんどう。朝起きれない。休みすぎて行きづらくなってしまった。

という感じです…。

「卒業できるのかについて」
単位は今のところ足りてます。というのも、あまりいい方法ではありませんが、私の高校では、今の時期、体調不良だとコロナウイルスの疑いもあるので公欠(出席停止扱い)になり、欠席にはならないのです。なので仮病で連絡をいれて、公欠にしてもらってます。なので単位は落ちません。
でもやっぱり罪悪感はあるし、このままでいいのかという不安もあります。

それにもし明日から行ったとして、周りの反応も怖いです。友達も離れてしまってると思います。もうどうしようもなく悩んでます。
休みすぎで進学取り消しになったらどうしようとか考えてしまいます。
学校には絶対行くべきと頭ではわかってますが、心がついていけません。

同じ気持ちの人いますか?
またどうするのが正解ですか?
誰か回答お願いします。

タグ

No.3416921 21/11/18 02:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧