注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

通信制高校に通う1年生です。私は将来名古屋大学か北海道大学で勉強するのが夢です。…

回答4 + お礼2  HIT数 296 あ+ あ-

匿名さん
21/12/04 00:19(最終更新日時)

通信制高校に通う1年生です。私は将来名古屋大学か北海道大学で勉強するのが夢です。ですが、ここ最近までは精神的にかなり辛かったので勉強してもほとんど頭に入ってませんでした。10月頃から頭に入るようになってきたのでそこから高校の勉強をスタートしたと言ってもいいくらいです。
数学I、英検準二級レベルの英語をやり、今は日本史をやっているところです。英検準二級をこの前取りました。
勉強時間は最初は1日2時間ほどでしたが、少しづつあげるようにして今は1日6時間半~8時間半勉強しています。これからも少しずつ増やしたいと思ってます。(ですが、どれだけあげても平日は1日10時間が限界だと思います)
2年の夏から塾に通えるようになりました。
正直私に名古屋大学や北海道大学に行く可能性はきますか?
元々勉強は好きですが、また精神的に辛くなってきたら頭に入らなくなりそうで怖いです…
それにそういう大学に行く高校では毎日もっともっと勉強しているし…
でも通信制に入ったら人生終わりと言われたのが悔しくて…
どうしても気になってしまうので皆さんの意見を聞きたいです。

それと、もし知ってたらでいいのですが、数学Iが終わって数学Aに入るのはだいたい何月なのかと、理科の教科は物理基礎、生物基礎、化学基礎、地学基礎どれからやった方が良いとかがあるのか教えて欲しいです!

No.3426758 21/12/03 06:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧