注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

リビングにいると父親から「早く風呂に入って上(自分の部屋)にいけ」と言われ、リビ…

回答4 + お礼0  HIT数 766 あ+ あ-

相談したい( ♂ ROCTCd )
21/12/22 14:40(最終更新日時)

リビングにいると父親から「早く風呂に入って上(自分の部屋)にいけ」と言われ、リビンでくつろげることがありません。
私嫌われてるんでしょうか。
文章になってないかもしれません…ごめんなさい。
私は中学2年で小学3年の時に父親が再婚をして、再婚相手の連れ子は現在中学3年と高校1年の女の子2人で、父親は連れ子には「早く部屋にいけ」とは言わない怒らない、凄く優しく接しています。
再婚をするときに、父親から「お前はもう大人だから」と言われ、自立心を持つようにと促され、父方のおばあちゃんの家へ預けられて、半年前から実家(父親がいるところ)に帰ってきましたが、父親と私は親子らしい会話はなく、家にいる時は私は自分の部屋で1人でいることがほとんどで、家族と一言も話さないことは珍しくなく、気がつくと部屋のドアの前に私の食事が置いてあり、今の家で暮らすようになり、食事は家族と食べたことはなく、リビングや他の部屋から楽しそうな雑談の声が聞こえてくると、凄い羨ましいのですが、リビングで雑談をしているときに私がリビングに入った瞬間に父親も含め皆黙りシラけた雰囲気になるのが辛く苦しいです。
最近私自身が忙しく疲れているせいもあるのか他人の言葉に凄く敏感になってしまいます。
ちょっとしたことでもすぐに傷ついて「もうダメだ」とか「もう嫌だ」とか、凄く気分が下がってしまって「生まれてこなきゃよかったんだ」とさえ感じます。
家の主である父親から「早く部屋に行け」といわれると「お前の居場所は部屋以外には無い」って言われているようで凄く怖いです。
父親も仕事のストレスがあり、私も養われている立場なので、あまり強く言いたくありませんし、、父親の休まれる場所=家だと思っています。
でもどうしたらいいのか分かりません、辛いです
昨日も私を除いた家族皆で外食(晩ごはん)したようで、些細なことなのに凄くヘコみました。
再婚前は私に優しく大好きな父親だったのに、再婚してから変わってしまい、学校から家に帰るのが・学校のない日が怖くて怖くて仕方がありません。
家にいると不思議とお腹が減らず、食パン1枚を食べれれば良い方で、体重も減り、友達から心配されます。
私の居場所はこの家にはないのでしょうか…いらない子だったのでしょうか…
それとも私のメンタル面が弱すぎるだけなのでしょうか…
長文読んでいただきありがとうございます。
叱咤激励で構いません、私だけでの意見では不公平かと思いますがどなたか第三者の立場から教えてください。
よろしくお願いします…

No.3437772 21/12/20 15:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧