注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

35にもなって考えが甘いんですが、どうしたらしっかりできますかね…。 普通…

回答2 + お礼1  HIT数 355 あ+ あ-

匿名さん
21/12/24 09:03(最終更新日時)

35にもなって考えが甘いんですが、どうしたらしっかりできますかね…。

普通にしてればいいと言われたのに、
相手に喜んでもらいたいとか楽になってほしいとか
そんな事ばっかり考えていつの間にか
自分の気持ちを我慢してしまいます。
その時は本当に無理してないつもりなのに
あとからしんどいなー、つらいなーって思って
喧嘩になった時に(あんなに我慢したのに何故分かってくれないんだろうな。なぜ頑張った事を認めてくれないんだろう)って思ってしまいます。
論点はミスをした事についてて、今まで自分がどうしてきたかとかじゃないのに。

頑張ってるのに分かってもらえないと思ってしまうのは、私の何が問題なんでしょうか。
それなりの波瀾万丈はあったと思いますが、普通に愛されて育ったとは思います。家族に邪険にされたりとかもありません。
私の周りは優しい人ばかりです。甘やかされ過ぎたのでしょうか。

失敗しても怒られたりしないはずなのに、何故かみんなに気に入られたい、嫌われたくない、みんなのために頑張りたい、完璧にしなくちゃと思ってしまいます。

小、中学では友人にも気を遣って嫌われないように嫌われないようにと思い、空回って結局嫌われてしまって人間関係が苦手ででした。
無視されたり仲間外れにされたりもしましたが自分の性格にも問題があったと気付きました。
なので高校からは普通に本音を言い合える友達が出来ました。
恋愛の経験も仕事やバイトの経験も多いと思います。
コミュニケーシはある程度取れるのに、深く付き合うと人間関係が破綻してしまう事があり、それは何故だろうといくら考えても分かりません。

幼い頃から食べ物の好き嫌いがないのは「なんでも食べられてえらいね」と言われたからです。食べたくないものも食べて無理矢理美味しい!と言っていました。すごいね、えらいねって言われるのが嬉しかったです。
ニコニコして寄って行けば、可愛いねと言われました。大きくなってただニコニコして何も考えないでいたらいつの間にか嫌われてしまい、対応できなくなってしまいます。
今度は考えすぎて面倒くさいって言われて、ちょうど良い所が分からずパニックになります。

私は、昔からどこかおかしいのでしょうか…。
私の何がいけなくて、何が良くて、どれが普通で、どうしていけばいいのか…この歳になってまだわかりません。無理してるつもりはないのに演技してると言われ、そうかな?そうなのかも…本当の私はどれだろうと無限ループハマりとても苦しいです。

色々調べてHSPの傾向があるとも出ました。
繊細すぎて、器用だけど、適当で、凶暴な面もあって、面倒くさがりのくせに、優しく、明るく、ハツラツとしてて…短気だけど呑気…考えすぎる癖があります。

主人と喧嘩したのがキッカケで私は、私を見つめ直す事にしました。でも何がしたいのか、どれが本当か…分からず今は(無)です。辛くも悲しくも楽しくも嬉しくもありません。

年明けに時間を作ってちゃんとカウンセリングに行きたいです。それまでに考えてみたいなと思いました。

もっと気楽に簡単に考えればいいと主人に言われましたが、それがどう言う事なのかも分からないです。

No.3439839 21/12/23 18:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧