注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

クラスメイトと上手くいかない…いや、私が聞き下手・話し下手なのが9割原因なのだけ…

回答4 + お礼0  HIT数 217 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/12/27 06:38(最終更新日時)

クラスメイトと上手くいかない…いや、私が聞き下手・話し下手なのが9割原因なのだけれど。

相手が話していてもわざとらしい相槌しかうてないし、相手の意見を否定して嫌われるのが怖いから、なんでもうんうん肯定してしまう。
中身のない人間なんて飽きられるって、今まで体験してきてちゃんと分かってるはずなのに、自分の意見を持てないし伝えられない。
持てても相手の意見を聞くと、あぁそっちの方がいいな、と思ってしまう。

聞くのが下手だから話そうにしても、あがり症みたいにテンパって、自分でも自覚できるくらい気持ち悪い。
話してる内に緊張で息が吸えなくなって、物凄い心臓がどくどくするし顔が熱くなってくる。
自分に自信がないせいで、相手がせっかくこっちに真剣に向き合ってくれてても、目がほんのちょっとしか合わせられないし……話してるのが、私が話し相手になるのが、なんだか申し訳ない。

気にし過ぎだっていうのはいっぱい周りから言われてきたし、頭では理解してる。
けど、実際人を前にすると 私なんかって急に感じてしまって 勝手に傷ついて、そうするともう会話すら面倒くさくなってくる。
自分の言った一言一言を後悔するのは疲れるし、話す度に周りがまた離れていくから、こんな欠点治したいのに。

話し上手な子の真似をしてみても、やっぱり作り物の自分じゃ周りはついてきてくれない。

私だってもっと自分に自信を持って、周りの目なんて気にしないで、みんなの輪に混ざりたいのに。
私の兄も母も友達も、簡単にそれをこなしてるのに。

どうして、私はできないんだろう。

No.3442104 21/12/27 04:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧