注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

明日から冬季休みなんですけど、明日会社全体の忘年会があります。強制参加です。 …

回答4 + お礼0  HIT数 299 あ+ あ-

匿名さん
21/12/28 07:50(最終更新日時)

明日から冬季休みなんですけど、明日会社全体の忘年会があります。強制参加です。
このご時世に開催する意味もわからず、現代において飲みニケーションが根付いていて、面倒くさく、非常に憂鬱です。
休みの日に忘年会をする意味もわからないです。
普段から飲み会がありますし、それも半強制参加です。
他にも要因はありますが、この風習?がきっかけで退職を決めました。
繁忙期の後に辞めるので迷惑をかけないタイミングだと思いますが、人員不足もあり引き止められています。
飲みニケーションのことは理解されないと思い、話していないのですが、話すべきでしょうか?
もう退職の意志は変わらないので話さなくても良いでしょうか?
退職理由は、仕事が合わないと伝えています。

No.3442706 21/12/28 02:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧