大学二年生、女です。 異性との接し方に悩んでいます。 昔から異性に嫌われ…

回答1 + お礼1  HIT数 216 あ+ あ-

匿名さん
21/12/30 21:19(最終更新日時)

大学二年生、女です。
異性との接し方に悩んでいます。

昔から異性に嫌われてしまう傾向があり、男性に対して苦手意識があります。
小学生の時はかなり太っていたため、首を絞めらる、殴られる、蹴られる、罵声を浴びせられる等のいじめを受けていました。中学生の時には性格の暗さで嫌われ、高校でやっと挨拶を交わす程度の同級生が二、三人出来ました。
大学は少し背伸びしてそれなりの場所にいけたので、周囲の人がみんな大人びていて、あからさまに嫌な対応をされる事もありませんし、人並みに扱ってもらえます。ただ、その人並みに扱われる事に対して違和感があります。卑屈なわけでも、自己肯定感が低いわけでもないのですが、相手に特に利益をもたらさない私が、人並みに扱ってもらえるなんて何かおかしいという不信感があります。要するに、粗末に扱われる事に慣れすぎたんです。そのせいで、まともに喋れなかったり、赤面してしまったり、過剰に謝り過ぎてしまったりと失敗を繰り返し、はじめてのバイトも人間関係が拗れてすぐに辞めてしまいました。
どうしたら自然なコミュニケーションになるのでしょうか。性別を気にせずに人と接してみたいです。

No.3444253 21/12/30 18:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧