注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

【至急です】 初めてこのサイトを使わせていただいているので、拙い部分があると思…

回答7 + お礼1  HIT数 371 あ+ あ-

匿名さん
22/01/05 15:57(最終更新日時)

【至急です】
初めてこのサイトを使わせていただいているので、拙い部分があると思いますがご了承ください。本題ですが、明日髪の毛を切りに美容室に行きます。私は腰まで伸ばしたこの髪をこの際ヘアドネーションをしたいと思っています。しかし、ミディアムにしてしまうと、周りと同じような髪型なので、自分自身納得がいかず、かと言ってショートは「運動神経がいい子の髪型」みたいな風潮が目立つ学校なので、とやかく言われないか不安です。(私は学年で1番髪が長く、それでアイデンティティを保っているようなものです)坊主でもいいかなって思っても、髪飾りがつけられないので避けたいです。(学校は肩より長い場合は結ばなければいけなくて、髪飾りは禁止です)「周りの目なんて気にしない」と喝を入れても、不安が残ります。みなさんならどうしますか?多くの考えが集まることを願っています。

22/01/05 11:48 追記
今中学2年生で、来年度3年生に進級いたします。私の学校は校則として、髪飾り禁止、ヘアアレンジ禁止(三つ編みやくるりんぱなど)(お団子は調理実習のみ許可)があるので、個性を出すことが難しいです。高校生になってからでもいいかなとは昨年の夏まで考えていましたが、今までとは違う私を見せたいんです。でも、高校生なっても髪は長くいたいという天邪鬼な自分に困っています。

No.3447842 22/01/05 11:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧