注目の話題
「一生懸命育ててやってるのにあんたは親に全く感謝してない」と言われました。高校生です。 確かに私は普通に比べてかなり手間のかかる子だっただろうに、今まで根気強
不思議な話を聞いてください。 自分でも戸惑っています。彼と別れたんですが、毎日似てる人に偶然会います。似てる人は目で追いますが、やはり面影は別れた彼のことを考
スーパーで働いて初めてクレームを受けました。異物混入です。最初は、かなりのお怒りで頭が真っ白になり言葉がでてこず謝罪したんですが足りなかったみたいで最終的に店長

前の職場でパワハラに耐えて約5年。ある日のことがきっかけで心が折れ、翌日から休職…

回答12 + お礼11  HIT数 648 あ+ あ-

匿名さん
22/01/09 10:47(最終更新日時)

前の職場でパワハラに耐えて約5年。ある日のことがきっかけで心が折れ、翌日から休職しそのまま退職して約半年になります。

不眠や動悸や不安症状など心と体に不調があったんですが、働かずにずっと休んで回復できる限界の状態(正常な状態の7割くらい)までは回復できたと思ってます。
もうこれ以上休んでも、今度はお金やブランクが空くことへの不安や焦りが増えて、逆にまた状態が悪くなる気がします。正常な状態に戻すには実際に働くことで自信をつけていくことだと思ってるんです。
なので、行動するとしたらもう今だということはよくわかってる。

そのために求人を探すことはしてるんですが、それから先に進むことが怖いです。応募してもし採用されたら必然と働くことになります。果たして自分はこれまで通りに働くことができるのだろうか。また同じような苦しみを味わうことになったらどうしよう。また心が折れたらどうしよう。次はもう立ち直れないかもしれない。
でも今の生活をこれ以上続けるのもつらい。働かなきゃ。前に進まなきゃ。

過去に辛い経験をして悩んだことのある方なんてたくさんいると思うんですが、そこからどうやって乗り越えることができましたか?
どなたか私の背中を押してほしいです。あとほんのちょっとの勇気だと思うんですけどね。

No.3448482 22/01/06 11:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧