注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

長文です。 今年で半年になる彼氏がいます。 彼22、私は今年で20です。 …

回答2 + お礼1  HIT数 305 あ+ あ-

匿名さん
22/01/09 12:54(最終更新日時)

長文です。
今年で半年になる彼氏がいます。
彼22、私は今年で20です。

最近彼氏と『子供っぽい』という理由で大喧嘩しました。
私はすぐ諦めやすい性格で、なんでもめんどくさい、だるい。と言ってしまう癖があります。
それに嫌気が指したらしく、『自分で決めたことなんだからいちいち甘えるな。嫌なら辞めろ。』と言われました。
彼氏は末っ子で、彼自身がワガママな性格だったから、長女の私にはもっとしっかりしてもらわないと。と言われてます。
自分の性格を直そうと努力はしますが、私が長女だからといって『俺よりちゃんとしろ』とか、『いま俺の両親に合わせても、お前何も喋らないだろ』とか決めつけられて、彼氏自身の生き方や考え方を押し付けられてるみたいに感じてしまいます。
私は今予備校生で、パートを掛け持ちしています。予備校の費用は半分親に出してもらってパートの給料で返してます。これについても『親から費用借りるなんてありえない』と怒られました。
公務員になりたいのですが、1発で受かってほしいと言われ、初めは頑張ろうと思いましたが、この喧嘩を期にプレッシャーにしか感じれません。
私も軽々しい気持ちで借りたわけではないですし、苦渋の決断で親に借りてます。

なんでも真っ向から否定されて大分精神的にもつらいですが、初めて一緒にいたいと思えた人なので別れるのもつらいです。
この先結婚するんだからその性格直せとか、まだ早いのでは?と思うことも言われました。
今まで怒られれば自分が悪い。ちゃんと直そう、成長しよう。と思ってこれましたがこの場合も彼氏の言うことを聞いておけばいいのでしょうか。

No.3450399 22/01/09 12:37(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧