注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

最近、行きつけのカフェの居心地が だんだん合わなくなって来たので 通うのを控…

回答1 + お礼1  HIT数 271 あ+ あ-

匿名さん
22/01/17 15:11(最終更新日時)

最近、行きつけのカフェの居心地が
だんだん合わなくなって来たので
通うのを控えようか迷っています。
きっかけは2名で経営されていたうちの
1名が勇退されてしまった事です。
残った1名はコミュニケーション力に
不安はありつつも勇退した方のお陰で
今まで目立たず接客出来ていました。
しかし一人になった今フォローが無く
遂には他のお客様から声を荒げた
お叱りを受ける様子も見られました。
美味しい珈琲と心地良い音楽に
癒されるはずが客である私がいちいち
ヒヤヒヤしてしまって疲れたりお客様
からのクレームを耳にする時間となり
逆にストレスが溜まっている様な
気がしてしまいます。やっと見つけた
隠れ家的カフェなので残念でなりません。
長くなりますが具体的な接客内容は
以下になります↓↓
..........................................................
※店内は一人席×3、6人がけ長机1台※
1人席満席、6人がけの角に私、の状態。
そこへ1人客が来店。どう考えても6人
掛けに座るしかないので私の対角に
着席した所、「お客様、相席の許可は
取りましたか?」の声かけ。
(意味不明ですし許可を得ろと言われる
相手の私も気まずい雰囲気)
別の時にはお客様が退店する際に
「食器は自分でさげないで下さい。
下げる場所がないので。」と言うなど
言いたい事は分かるが言葉のチョイスが
本当に下手でヒヤヒヤします。
その時のお客様ではないですが別の日に
「貴方の言葉選びは全て命令形なの。
おしつけ。感謝とか心遣いではない!」
と言われていて複雑な気持ちでした。
私が気にしすぎなのでしょうか?
..........................................................



22/01/17 12:22 追記
その他、カスタマイズ出来るか聞かれて
「やってないんですよ〜ごめんなさいね」
と言うだけで良い所を「私達が適切と
思う分量で提供しているので出来ません」
と言ってしまったり、表情や抑揚も無く
申し訳無さが一切伝わらないのでより
不快感がある様に感じられます…。

No.3455898 22/01/17 12:21(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧