注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

結婚するのは当たり前みたいな価値観の友達が多くて息苦しいです。 私はまだ大学2…

回答6 + お礼4  HIT数 445 あ+ あ-

匿名さん
22/01/24 07:19(最終更新日時)

結婚するのは当たり前みたいな価値観の友達が多くて息苦しいです。
私はまだ大学2年生です。彼氏と別れて、恋愛というか一人とずっと一緒にいることの難しさを知りました。
そんな中、彼氏持ちの友達が将来当然のように結婚して寿退職する前提で仕事を選ぼうとしてたり(私の大学はかなり勉強に力を入れてる人が来るところなのでちょっとびっくりしました)、彼氏どころか好きな人すらできたことない友達も「ずっと独身は寂しい」「マッチングアプリしようかな」と言っていて引きました。
なんでそこまでして結婚しなくちゃいけないんでしょうか。
私はほんとに好きだった彼氏とうまく行かずに振られて、自分だけが想っててもだめなんだ、とか両思いになっても冷めるときは冷めるのに打算で付き合った相手といっしょにいるのは苦痛じゃないかとか考えてしまいます。
彼氏と別れたあとに好きでも嫌いでもない人にアプローチを受けたけど、もともと人付き合いが苦手なので辛かったです。
前述した彼氏持ちの友達は相手がそんなに好きでもないのに付き合ったみたいです…。もちろん今はどうかはわからないし人の価値観を否定するつもりはないです。

結婚しなきゃ、とか結婚できないのは寂しいとか私たちの年齢で言うのは傲慢だなと考えてしまいます。
結婚なんてしようと思ってできるわけじゃないですよね…。

No.3458971 22/01/21 22:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧