注目の話題
今年で46歳になります。職場の年下の若い男の子を好きになりました。 その子が思わせぶりな言動をしてきたのに付き合ってくれませんでした。 お相手は今年で21歳
32歳女です。 昨日昔の職場の人とご飯に行きました。 61歳と50歳の男性とです。 私と出会う前から仲良かったらしく 旅行とかにも行くようです。
結婚を前提に付き合っていた彼女に振られました。理由は私の大きな嘘です。 私的にはつかざるを得なかった嘘(事情があったので)。これが逆鱗に触れた様で、今まで話し

家族であっても自分以外の人間は「別の人間」て考え方、わかりますか? 旦那が…

回答6 + お礼5  HIT数 421 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
22/01/24 17:38(最終更新日時)

家族であっても自分以外の人間は「別の人間」て考え方、わかりますか?

旦那がこの考え方をします。

私は家族ベッタリがいいとは思いませんが、私は家族にとって自分が一番の味方であり理解者になりたいと思うし、相手にもそういう姿勢を望みます。というか家族ってそういうものだと思ってました。

でも旦那は、別に味方になって欲しいと思わないし、家族だからって考えが全部理解できるわけじゃない、家族である前に自分は自分だし、家族も別の人間。だからすべてを理解する必要はない。それよりも尊重が大事と言います。

親子や夫婦であっても人格はそれぞれにあり、尊重し合う事はもちろん大事だと思います。ただ私はそのベースに家族は無条件に助け合うという安心感があってこそだと思います。

旦那は、個々の人間同士というものがベースにあって、家族が困ってたら状況に応じて対応はするけど必ず助けるわけじゃないと言います。

夫婦においては、自立してるもの同士が一緒になるから一緒に歩いて行けるとは思います。ただ旦那は心理的に「自分は自分にしか責任を負いません」と最初から線引きをしてしまっているように思います。
私の言う助け合いは、旦那からすると寄りかかりや依存だそうです。私の考えを受け入れてしまうと家族というだけで際限なく依存されてしまうと思い込んでいます。


一方普段の生活では、むしろ私はできるだけ自分で出来る事をしていてお願いとかも苦手なのですが、旦那は自分で出来る事を「やってー」「やっといてー」と甘えてきます。なので、旦那の言う家族観というのが私からするとブレていてよくわかりません。

要するに、旦那は他人を理解する気はないし責任も負わないけど、自分は他人に甘えたいし理解されたいというご都合主義なのか?と思い始めました。
だとしたら、私に母親役を求めているのでしょうか?それだとこの先一緒に生きるのはとても不安です。

No.3460705 22/01/24 11:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧