注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

質問です。 社員の仕事量が多いのは 会社上層部が改善すべきですか? 平…

回答2 + お礼2  HIT数 312 あ+ あ-

匿名さん
22/01/25 19:20(最終更新日時)

質問です。

社員の仕事量が多いのは
会社上層部が改善すべきですか?
平社員が改善すべきですですか?


現に平社員の私含め、
200人近くが基本的に残業です。
周りの人達も残業。
最近では在宅になったせいで夜中の2時までやってる人もいます。
それを見ると心苦しく心配になります。


それを平社員から上層部に相談をしても
「周りのみんなで話し合って分担したりしてください。カウンセラーを週一で呼んでますので、何かあればそれもご活用ください。」
の一点張りです。


でも平社員としては、
みんな残業してるから分担も何も...
誰かを庇う様にすれば周りが更に残業になるし...
という気持ちです。
全員がお椀いっぱいの水を抱えている状態です。
誰かのお椀がまだ空いてるからそっちにうつさせてもらおう、とか調整出来ません。


誰かが鬱になる前に会社側は「休職しましょう」と声をかけます。
そういうのは素早いです。
でも残された人達の負担、人員補充は無し。


それでも社員間で改善しないといけないのでしょうか??
改善しようがなくて上層部からは「周りで相談してね」の一点張り。
怒りを通り越して見捨てられたような感覚です。


みなさんの会社はどうですか?

No.3461539 22/01/25 16:44(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧