注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

ちょっとフェイク入れながら話します。 矛盾点あったらご指摘ください。 2…

回答9 + お礼3  HIT数 684 あ+ あ-

匿名さん
22/01/30 02:25(最終更新日時)

ちょっとフェイク入れながら話します。
矛盾点あったらご指摘ください。

23歳社会一年目の男性、一人暮らし。
付き合っている彼女が妊娠し、結婚することになった。
彼女は大学3年の21歳。
お金がないから二人で男性の実家に住みたい、となった時、男性側の親が難色を示した。
子供が独立し夫婦のんびり共働きを満喫中。息子夫婦が同居となると生活時間もお風呂も洗濯も、とにかく気を違うし今の生活ペースが乱れるのは嫌。
だったら2年限定で家賃を補助してあげるから二人でアパート借りて、と。
でも、男性(子供の立場)は、結婚するのに親から援助されるなんて恥ずかしい、自分達のできる範囲でやっていくために、実家に住まわせて欲しい。
親の言い分→いやいや、実家に住むこと自体、甘えだろ?独立できないってことだし。
どうせ親に迷惑かけるんだから、親の意見(家賃補助)を受け入れるべし。

なお、女性側の実家は少し離れており、そちらに住むと男性の通勤が難しくなるので、その案は無しです。

このお話、皆さんはどちらに同調しますか?
実はもう一つありまして…。
長くなるのでお礼レスに書きます。
そちらも併せてご覧ください。

No.3464226 22/01/29 10:09(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧